そろそろ、高3生を中心に
受験勉強を始めている人が
増えてきたのではないかと思います。
春から始めている人は今月で3・4ヶ月ほど。
年明けから始めている人は半年ほど経っています。
加えて、模擬試験の結果も返ってきている人も多いと思います。
勉強している割には成績が上がっていない
と不安になっている人も多いはずです。
まず結論として、
受験勉強における成績の上がる時期ですが、
早くて半年後
普通は9か月後くらい
だと思っておくと良いかと思います。
つまり、年明けから始めた人は
夏後半から秋くらい。
春から始めた人は秋から冬です。
(もちろん、適切な戦略と努力の継続がある事が大前提です)
模試で成果が出てくるのが丁度これくらいの期間です。
「そんなに先なのか」
と思う人もいるかもしれませんが、
経験上、これくらいの時期だと考えておくべきだと思います。
逆に言うと、
それまでは成績が上がらないことに対して
焦りは禁物です。
とはいえ、
努力しているのに上がらない時には
「このやり方で合っているのだろうか?」
とか、
「この教材が間違っているのではないだろうか」
とか、
「この先生の指導法がおかしいんじゃないか」
といった事を考えてしまう人も出るかもしれませんが、
一番良くないのは、
不安に負けて途中で何度も
作戦や方針を変更することです。
「戦略2割、実行8割」
です。
目の前の勉強法や指導者を疑って
現状を疑問視している人は、
そもそもやり切れていないことがほとんど、
のように感じます。
不安になるのは重々理解できますが、
まず1つでもいいからやり切ってみましょう。
そういった意味であれば、
英単語や漢字といった学習は
成果が見えやすいのでお勧めです。
当塾は、
勉強方法と学習計画と考え方で
受験を突破する自習塾ですが、
考え方が一番大切だと思っています。
戦略や勉強法に関しては、
学校の先生や塾の先生といったプロの人に
見てもらってさえいれば、
まずその先生を信頼して
やり切ってみてください。
どうしても変更したいと思ったら、
夏までにしましょう。
それ以降は時間が足りなくなり、
よほど腕の良い指導者に巡り会わない限り
良い結果になりづらいかと思います。
戦略や勉強方法を一度決めてしまったら、
まずは迷わずに、
目の前の事を一生懸命頑張ってみましょう。
さて、期末が明ければ夏です。
頑張ったと胸を張れるような夏に出来ますよう、
皆さんの飛躍を願います!
シン塾代表 三谷 知廣